『死線を越えた話』

自観叢書第9篇、昭和24(1949)年12月30日発行

私が治療時代、某会社重役の夫人、(三十歳)重病のため招かれた事があった。もちろん医師から見放されたのであって、その家族や親戚の人達が、是非助けて欲しいとの懇願であったが、その患者の家が、私の家より十里くらい離れているので、私が通うのは困難であるから、ともかく自動車に乗せて、私の家へ伴れて来たのである。その際、途中においての生命の危険を慮(おもんばか)り夫君も同乗し、私は車中で、片手で抱え片手で治療しつつ、ともかく、無事に私方へ着いたのである。

しかるに翌朝未明、付添の者に私は起こされたので、直ちに病室へ行ってみると、患者は私の手を握って放さない。いわく、「自分は今、身体から何が抜け出るような気がして恐ろしくてならないから、先生の手に捉まらして戴きたい、そうして妾(わたし)はどうしても今日死ぬような気がしてならないから、家族の者を至急招んで貰いたい」というので、直ちに電話をかけ、一時間余経って夫君や子供数人、会社の嘱託医等、自動車で来たのである。その時患者は昏睡状態で脈拍も微弱である。医師の診断ももちろん時間の問題であるという事であった。そうして家族に取巻かれながら、依然昏睡状態を続けていたが呼吸は絶えなかった。ついに夜となった。相変らずの状態である。ちょうど午後七時頃、突如として眼を見開き、不思議そうにあたりを見廻しているのである。いわく、「私は今し方何ともいえない美しい所へ行って来た。それは花園で百花爛漫と咲き乱れ、美しき天人が多勢いて、遥か奥の方に一人の崇高き、絵で見る観世音菩薩のごとき御方が、私の方を御覧になられ微笑まれたので、私は思わず識らず平伏したと思うと同時に覚醒したのである。そうして今は非常に爽快で、このような気持は罹病以来、いまだかつて無かった」というのである。そのような訳で、翌日から全然病苦はなく、否全快してしまって、ただ衰弱だけが残っていた。それも一ケ月くらいで、平常通りの健康に復したのである。

右は全く一時霊が脱出して天国へ赴き、霊体の罪穢を払拭されたのである事はもちろんである。そこは第二天国の仏界である。